小鹿酒造

【新製品】小鹿酒造初のクラフトジン「AIRA ORIGIN(アイラオリジン)」発売。

2021.5.26

みなさまおやっとさあ。

梅雨入り以降、だらだらと雨の降り続く鹿屋市吾平町です。
すっきり晴れたのは23日の日曜日ぐらいです。
さて、遅くなりましたが新製品のご案内です。
この度、弊社初のクラフトジン「AIRA ORIGIN(アイラオリジン)」を開発いたしました。
麦焼酎をベースに、地理的表示(GI)保護制度に登録された鹿児島県大隅半島南部に位置する肝付町と南大隅町の町境周辺に古くから自生・栽培されていた希少な柑橘果実「辺塚だいだい」とジュニパ-ベリ-を用いたさわやかな香りとハーブ系の香りが調和したクラフトジンです。

原料の「辺塚だいだい」の量が限られているため、数量限定で県内の酒店での先行販売となります。
お問い合わせは、小鹿酒造(株) 電話0994-58-7171にてお願いいたします。
——————————————————————-
【商品名】AIRA ORIGIN(アイラオリジン)
【品 目】スピリッツ (ジン)
【容 量】720ml
【アルコール度数】47%
【発売日】2021年5月25日
——————————————————————-
 
 
 
ということで、私も購入して早速自宅で飲んでみました。
ジュニパ-ベリ-の独特の風味の中に、辺塚だいだいからくる柑橘系の香りが調和しています。
「どうしたらこの辺塚だいだいの香りを生かせるか」と考えて、今回は100%のオレンジジュースで割ってみました。
 
正解!(笑)
 
オレンジの風味に辺塚だいだいのさわやかな柑橘の香りが格段に生きてきます。
 
実は私は結構ショットバー通いをしておりましたので、ジンベースのカクテルはよく飲んでいました。それで「ジントニックにしてみよう」とトニックウォータも購入していました。今回はオレンジジュースを使いましたので、今度はジントニックを試してみたいと思います。
 
結果は今後ご報告いたします。
お楽しみに(笑)

facebook
ページトップへ