『焼酎小鹿を鹿屋(ふるさと)で味わう』ツアー
2016.11.22
小鹿バスツアーというか、大隅を楽しもうというバスツアーが鹿児島県旅行業協同組合”魅旅”様で企画されています。小鹿酒造も協力させていただいておりますのでお知らせいたします。
——————————————————————————-
今年も新焼酎のシーズンになりましたが、『焼酎小鹿を鹿屋(ふるさと)で味わう』ツアーの催行が決定致しました!!!
12月10日(土)~11日(日)鹿児島中央駅発の一泊二日にて、地元グルメあり、歴史あり、景観あり、新焼酎あり、歴史指導員や焼酎講師のガイドや芋収穫体験ありの盛りだくさんの企画を、ふるさと「鹿屋」と共にゆっくりお楽しみください。
【行程】
1日目:
鹿児島中央駅西口(8:30)→垂水フェリー→荒平天神
→吾平山稜→(昼食)陣力「かのや豚ばら丼」
→小鹿酒造見学→(ホテル)ホテル小林
【夕食】「カンパチリゾット」をはじめとした
大隅鹿屋の味をお楽しみください。
2日目:
出発(9:00)→小鹿農業生産組合さつまいも圃場
→朝倉酒店でお買物
→(昼食)なぎさ荘「大隅産うな丼」
→鹿屋航空基地資料館見学
→道の駅たるみず
→桜島フェリー→鹿児島中央駅西口(17:00予定)
※酒匠研究会連合会 元九州支部支部長 若松隆男氏の
焼酎談義もお楽しみ。
まだ、席数ありますので興味ある方是非お越しください。
大隅鹿屋の味と共に焼酎小鹿を是非お楽しみください。
【お問合せ・お申し込み先】
鹿児島県旅行業協同組合”魅旅”
TEL 099-201-9897
(受付時間 平日AM9:00~PM5:30)
詳しくはチラシをご覧ください。
※尚、チラシの鹿屋側出発の応募受付は終了致しました。
◯見学地紹介
■荒平天神(あらひらてんじん)
海に突き出た島のような天神島にある神社です。学問の神
■吾平山稜(あいらさんりょう)
正式には吾平山上陵(あいらのやまのえのみささぎ)。
日本の初代天皇の神武天皇のご両親、ウガヤフキアエズ(
パワースポットとしても人気です。
■鹿屋航空基地資料館
海上自衛隊鹿屋航空基地の敷地内にある海軍航空の歴史資料館で、戦争に関する貴重な資料が数多く並べられています。
詳しくは↓ ↓ ↓
http://www.kanoyashi-kankokyokai.jp/kankou/kankou03.html